



「あとがきは後ほど〜」って
言いながら放置してるの気づいてます。。。
すみません。。。
てへぺろ(30代半ば)
なので今日はチャチャチャとあとがき書きます!
就職活動編スタートしました〜!
私は、甲子園球児が就職を甲子園に賭けるように
デザイン学校のオーディションに賭けていたので…
就職活動をするべき時期に、全くしていませんでした!
オーディション全敗したのにね☆
でもデザイン事務所って、「新卒」とかあまり関係ないし
焦ってないフリをしていたんですけど、
心の中では、周りが内定いくつももらっているのを見て
めちゃくそ焦っていました。
漫画には書いてませんでしたが、
私は団塊世代が定年を迎える年に就職活動をしたので、
そんなに厳しくはなかったんですけどね。
周りの子、内定3〜5個くらいもらってましたよ。
それでも周りから出遅れているのは焦りました。
同じく就職活動をしない友達や、
色々あってタイミングがずれた友達と
傷の舐め合いしてました…
かっこつけて好きなことをする!って決めても
いつも心は揺れ揺れでした。
この頃は実績も何もありませんでしたから。
「あっちに行ったりこっちに行ったりお手の物〜」(ヤバイTシャツ屋さん「天王寺に住んでる女の子」より)でした。
最近ですよね。やっと周りに影響を受けなくなったの。
今、昔の自分に言いたいです。
ブレブレでユレユレだったけど、ちゃんと自分の心を道印に
進んだこと、グッジョブ!!
就職活動編は結構長く続ける予定です。
団塊世代の恩恵もありますがエントリーや面接自体には結構
受かった思い出があるので、
具体的に私が工夫した就活方法を具体的に
お伝えできればいいなと思います。
それでも、まぁ私がスムーズに就職できるわけはモゴゴゴォ
応援してください。
当時のテンパりまくりのかわぐちを。
最後に…
「スーツが似合う有名人」
林先生と迷いました。