こんばんは。
隔週水曜日更新って言っときながら
さりげなく木曜日に更新しちゃった、かわぐちです。
別に、いいよね!
水曜も木曜も同じくらいだるいもんね!
っということで…
28話、更新しました。
「転職編」5話目です。
イラストレーターになるために、
デザインの勉強をするために新卒後3度目の会社に
入社するも…
疲労と寝不足でヒゲが生えてしまった、かわぐち。
今までサクサク会社を辞めてきたので
今回もサックリ辞めれると自負しておりました。
だけど予想外に…
辞めれませんでした。。。
「隙あら」を描いて28話になりますが、
今回の地底人の副社長とのやりとりは
一番描きたくて、一番どうやって描くか迷いました。
結局、ただでさえコマの少ない漫画が
ものすごいコマの無駄遣いな回になってしまいました。
モーニング娘。「サマーナイトタウン」
知らない人には、本当に残念な回。
今は(少しだけ)わかります。
会社を辞めることは、会社にとってとても負担がかかることです。
採用費用も、大きな企業では数百万かかることもあります。
知らんけど。
今まで辞めた会社は…
ブラックではなかったですね。
福利厚生も良かったし、労働時間も普通。
社員も問題ない人たちでした。
それでも、「イラストレーターになるための環境じゃない」っていう
自分勝手な都合で辞めてきました。
三日、四日…という超短期間で。
そんな、私が…
このブラック会社に数ヶ月いたんです。
お、恐ろしくないですか…?
睡眠を奪われると、「自分の考え」まで奪われてしまう。
考える時間もないまま、思考は停止して、
ブラックな日々を繰り返し
心と体を壊されてしまう。
私はヒゲが生えたことをキッカケに、
病院(皮膚科)に行くことができて
自分の体調に気づくことができました。
今となっては、ヒゲ★グッジョブ!です。
何かしら、自分の体がおかしいと感じたら
全て捨て去って寝るべきですね。
今はそうしてます。
一度壊れた体って治りにくいです。
治らないこともあります。
私も今でもたまに…ヒゲ生えたり、
当時と似たような症状になることもあります。
だから、心身ともに壊れないように!
いざとなったら、逃げればいいと思います!
地底人の副社長には、
「最近の若者は~辞めるのは逃げだ~」って散々言われました。
なんなん、ほんま、めっちゃ嫌いやわアイツ!!!
最近の若者が半年で3度も会社辞めるかっつーの!!!
そんなん日本崩壊するっつーの!!!
そして、「逃げる」という言葉。
何が悪いんだって思います。
「逃げる」って立派な戦法の一つです。
無駄な戦いをして消耗するなら、逃げて、環境を変えて
最終的に勝てば(目標叶えば)OK!
もう、そこでしか目標が叶えられないというなら
私も辞めなかったかもしれないけど。
そんなこと滅多にない…んじゃないかな。
「逃げる」というのは「行動」の一つです。
一方で…!
「逃げる」という言葉に似ていて全然違うのが「目を瞑る」こと。
目の前で起きていることや、自分自身が限界だって感じているのに
見て見ぬ振りをする。
「目を瞑る」
これが一番私はイヤでした。
そんな時間こそ、もったいないですよね!
結局、「逃げる」ことも「目を瞑る」ことも
その先のことは全て自己責任ですけどね。
それなら、可能性のある方へ行きたいもんだ。
でも、あの地底人副社長の
「お前なんかイラストレーターになんてなれない」っていう
言葉はだいぶ刺激を受けましたね。
クッソ腹たちました!!!!!
見返してやるために…
絶対にイラストレーターになるって決めました。
まぁ、この後も忙しくなるので、すぐに存在忘れましたけど。
今日、描いて思い出しましたわ。
あ!基本的に、私は
褒められたら伸びるタイプなので!
喧嘩売らないでくださいね!
めっちゃ褒めてください!
コメント
コメント一覧 (3)
心は体より治るのに時間がかかることもあります。
放っておいたらずっと治らないことも。。。
逃げるのも一つの戦法です^^
私は本当に我慢ができないワガママで会社も合っていなかったので
辞めざるを得ないって感じでした。。。
もちろん素敵な会社もあると思います^^
ただ体に異常が出た時は、体からのSOSなんだなと思います。
そんな時は逃げたり、休んだりしていいと思います。
会社より大切なことはたくさんあると思うので^^